![]() ![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
| ...... |
TOPページへ |
| 特急券 | |
![]() |
![]() |
| 手発行していた頃の特急券 | 現在の特急券 |
| 乗車券(硬券) | |
![]() |
![]() |
| 地図式の乗車券 |
矢印式の乗車券 |
| 乗車券(券売機) | |
![]() |
|
| 定期券 | |
![]() |
![]() |
| 以前の定期券 | 現在の定期券 |
| 回数券 | |
![]() |
![]() |
| ↑ 現在の回数券片。 自販機で購入できるようになったが, 窓口で買ってもこれになる。 |
|
| 窓口で手売りされていたもの。 |
|
| 記念切符 | |
|
それまでのターミナル両国から、地下線により日本橋乗り入れを実現した時の記念乗車券。 両国−日本橋間の路線図と、800系電車のイラストがデザインされている。 |
| カード | |
![]() |
![]() |
| 関東民鉄で共通に使用できるプリペイドカード。 これは加盟社局の車輛をデザインしたもの。 わかりにくいが下段中央が北武。 6000系が描かれている。 | こちらは北武独自のデザインから。「車輛シリーズ」のうちの1枚。 |
| おわかりとは思いますが、これらと同じ図柄のカードは実在しません。 | |
TOPページ |
前のページ |
次のページ |